2006年8月21日月曜日

バイク改造計画



バイクについて書くのは計画ばかりですみません(笑)


今夜な夜なバイクを改造しようと色々なサイトを見て調べております。実はちょこちょこ実際にも作業を行っています。改造のテーマは「子供とタンデムできるバイクを作ろう!」


現在彼の身長ではタンデムしてもタンデムステップに足が届きません。なので次の三点を改造することによって安全なタンデム走行が行えるようになるのではないか、と考えております。






    1. ハコの前にある鉄のガードパイプに革のカバーを巻きつけることでここを子供用ステップにする(ここには足が届く)

    2. ハコの上面にカバーをつけて傷付き防止

    3. リヤシートの後ろにシーシーバーとパッドをつけて転落防止



1はもう済みました。上野のコーリンに行ったときにブレーキレバーやクラッチレバーに取り付ける長い革フリンジが左右ペア2000円ちょっとで売っていたので、それを購入し、フリンジをぶった切ってパイプに取り付けました。


2は彼の足がハコの蓋にどうしても当たるので、傷付きを防止したほうがいいと思いました。ま、もう傷はついていつのですが。。。そして狙っている部品があります。Ridetek社のLidhaulerです。アメ車のブラのような素材でできているらしく、ハコの蓋を全て覆ってくれ、さらにベルクロでシュラフ等がはいるLidsakという防水の袋をハコの上に取り付けることができます。さすればバイクの積載量も増えて一石二鳥!


ここの会社は直販もやっているようなので、直接買おうと思い色々問い合わせのメールを出しているのですが、今のところなしのつぶて。。。めんどくさくて日本には売ってくれないのかもしれません。。。ま、アメリカだからしょうがないか。。。しかし日本ではあまり一般的な部品ではないらしく、ググっても日本語のサイトには何も引っかかりません。日本で買うのは難しそう。。。


そして3、これは簡単なのでしょうが選択肢が多くて大変。純正だとデタッチャブルにできたりパッセンジャーパッドの後ろにラックを取り付けることができたりするのですが、ハードウェアまで買うとものすごく高い!こゆサイトでは本国から純正パーツを買えたりすることもわかったのですが、それでも高い。アフターマーケットのパーツはいっぱいありますが、デタッチャブルにならないのとどこで買うのが一番安いのかよくわからない。昔はFog HollowとかJ&Pとかだったけど、今もそうなのかな。。。


等ととめどない逡巡を毎夜繰り返しております。しかしその前に子供用ヘルメットも買わなきゃだし、だいたいリヤタイヤがBOSEなんだよなああ。。。





0 件のコメント:

コメントを投稿